名古屋市北区で台所用小型瞬間湯沸器ノーリツGQ-531MW取付が税込み激安価格の29,800円!
名古屋市北区でノーリツ製小型湯沸器GQ-531MWの取り付け。 新年早々壊れてしまったみたいで、元旦にお問合せいただきました。 一応お正月3日間はお休みを頂いておりますので、すぐにはお伺いできませんでしたが、1/4に工事 …
名古屋市北区でノーリツ製小型湯沸器GQ-531MWの取り付け。 新年早々壊れてしまったみたいで、元旦にお問合せいただきました。 一応お正月3日間はお休みを頂いておりますので、すぐにはお伺いできませんでしたが、1/4に工事 …
名古屋市港区でノーリツ製小型湯沸器GQ-531MWの交換工事。 不動産会社さんからのご入居者宅への交換取付工事のご依頼です。 本体と工事費、消費税まで含めて29,800円です。 現在は湯沸器の設置をする際の決まりが厳しく …
名古屋市東区葵でノーリツ製瞬間湯沸器GQ-531MWの交換工事です。 ノーリツ子会社のハーマン製の瞬間湯沸器からの交換工事です。 本体と工事費、消費税まで含めて29,800円です。 現在は湯沸器の設置をする際の決まりが厳 …
安城市で給湯専用機の交換取付工事です。 給湯専用機で台所にリモコンが1個ついています。 給湯器本体のみの交換工事であれば、本体、標準工事費、既設給湯器処分など全て込みで53,000円(税込)で出来ますが、今回はリモコン取 …
名古屋市北区でリンナイ製小型湯沸器RUS-V51XT(SL)の取り付け。 今回はお客さんがネット購入したものの取付で、型番はRUS-V560(SV)となっています。といっても、銘板にはRUS-V51XTの表記もされていま …
リンナイの暖房給湯器の取替えです。 製造年を見ると2000年製となっているので、ほぼ18年使用されたことになります。 ホコリがあるものの、外観は非常にキレイです。マンションの扉内設置のものはサビもなく塗装も劣化していない …
ノーリツからリンナイの追焚付き給湯器の取替えです。 今回はちょっと前のものですが、今年の2月に施工した給湯器交換工事です。 設置されていたのは、1998年製の隣接設置型の追焚付きふろ給湯器です。 う~ん、20年ものですね …
ノーリツの追い焚き機能付き給湯器の交換工事です。 ちなみに追い焚き機能付きの給湯器のことを「ふろ給湯器」と呼びます。 製造年は2006年なので、12年で取替となりました。 設計耐用年数が10年なので、ちょっと長くもった感 …
リンナイのふろ給湯器の交換工事です。 今回は三重県の松阪市まで遠征です。 製造年を見ると1998年製です。 給湯器の設計上の耐用年数は約10年なので、倍近い年数を使用されています。 既設機器:RUF-2008SAW ふろ …
リンナイのふろ給湯器の取替えです。 ※ふろ給湯器というのは、自動湯はりや追い焚き機能のついた給湯器のことです。 製造年が1997年となっているので、なんと21年も使用されていたことになります。 設置場所がマンションの玄関 …