名古屋市東区葵で給茶室用小型瞬間湯沸器ノーリツGQ-531MW取付工事が税込み激安価格の29,800円!

カテゴリー:
名古屋市で小型瞬間湯沸器GQ-531MWの交換工事が激安価格

名古屋市東区葵でノーリツ製瞬間湯沸器GQ-531MWの交換工事です。

ノーリツ子会社のハーマン製の瞬間湯沸器からの交換工事です。

本体と工事費、消費税まで含めて29,800円です。

現在は湯沸器の設置をする際の決まりが厳しくなっているので、コンロの直上などにはそのまま湯沸器を設置できなくなっています。

今回は設置基準もクリアしているので、そのまま新しい湯沸器を設置することができました。

小型瞬間湯沸器はどこのメーカーがいい?

現在、台所用の小型瞬間湯沸器を製造販売しているメーカーは3社あります。

リンナイと パロマ 、ノーリツの3社です。

小型湯沸器は製造している3社とも5号という能力で統一されているのでどれも性能的には大差ありません。

違いは温度調整などの操作性のみです。

各社とも温度調節の際のレバーやボタンの形状や使い方などが違うんですね

慣れているほうがいいのであれば、今まで使っていたメーカーと同じメーカーの湯沸器にするのが無難です。

ただ、どれも操作は簡単ですぐ慣れますから、ノーリツ製に変えてみるのもいいかもしれません。

現在、当店ではノーリツの湯沸器GQ-531MWは他のメーカーよりも安い価格設定にしています。

やすさの理由は、ただ単純に仕入れ値が安いから。

でも安いのは流通システムの問題で、性能の差ではありません。

それどころか、最近はノーリツの湯沸器が一番使いやすいんじゃないか説を唱え始めてます。私が個人的にですが・・・笑

今回取り付けたのはこちらの小型湯沸かし器 ⇒ ノーリツGQ-531MW