名古屋→三重県松阪市でのエコジョーズふろ給湯器交換工事が激安価格の13万円! リンナイRUF-E2008SAWへ取替
リンナイのふろ給湯器の交換工事です。
今回は三重県の松阪市まで遠征です。
製造年を見ると1998年製です。
給湯器の設計上の耐用年数は約10年なので、倍近い年数を使用されています。
既設機器:RUF-2008SAW ふろ給湯器 リンナイ製 20号オート 1998年製造
⇩
新設機器:RUF-E2005SAW ふろ給湯器 リンナイ製 20号オート
配管カバーなどのオプション部材の追加はありませんでしたが、遠方加算費で9,000円の加算です。
ドレン配管工事を含む交換費用は総額で13万円(税込)となりました。
給湯器本体、リモコン(2箇所)、工事費、古処分費や遠方加算費など全て含めた交換工事一式の金額です。
当店は名古屋市が拠点なので、どうしても遠方だと加算料金が発生していしまいます。
それでも「近くのガス屋の見積もりよりも数万円も安い」とのこと。
遠方加算費についてはこちらを参考にしてください。
遠方にお住まいの方もお気軽にお見積りご依頼ください。
別途ワランティVの5年延長保証にもご加入されました。
ワランティVの5年延長で5,700円の追加です。
延長保証ご希望の方もお気軽にお声掛けください。
リンナイの延長保証ワランティVはこちらをご参考に。
⇒ リンナイの延長保証ワランティVの保険料など
給湯器取替工事前 RUF-2008SAW
最近の給湯器はホントに長持ちするものが多いですね。
リンナイRUF-2005SAWへ取替工事後
前機種が長く使えたのに新しい給湯器は10年しか持たなかった、なんてことになるとなんか嫌なので「長くもってね」っていつも思います。
10年でも設計上は十分な年数なんですけどね。
エコジョーズ給湯器のお約束付帯工事
エコジョーズ給湯器からはドレン排水がでるので、雨水か汚水の排水経路に接続してやる必要があります。
今回は雨どいから地面に伸びる縦管に穴を開けて接続しています。
一番多い施工方法ですね。
今回お取り付けしたのはこちらの給湯器です。
⇒ リンナイ エコジョーズ ふろ給湯器 20号オート
今回は20号でしたが、24号でも2,000円しか変わりませんよ。※この記事投稿時(機種による)