名古屋市中川区でリンナイのふろ給湯器RUF-K2401SAW(A)から後継機種RUF-E2405SAW(A)への交換工事が激安価格
リンナイの追い焚き付き給湯器の交換工事です。 自動湯はりの出来るタイプの給湯器です。 製造年は2009年なので、約9年での取替となりました。 設計耐用年数が10年ですが、ほぼ設計通りという感じです。 既設機器:RUF-K …
リンナイの追い焚き付き給湯器の交換工事です。 自動湯はりの出来るタイプの給湯器です。 製造年は2009年なので、約9年での取替となりました。 設計耐用年数が10年ですが、ほぼ設計通りという感じです。 既設機器:RUF-K …
リンナイの暖房給湯器の取替え工事です。 製造年を見ると2004年製となっているので15年間使われたことになります。 15年も経つと外装の塗装が劣化していてさわると真っ白になってしまいます。 給湯器の前方にほとんど隙間がな …
小牧市でパロマの小型瞬間湯沸器PH-5BVの交換取付工事です。 本体と工事費、消費税まで含めて31,800円でした。 プロパンガスは工事用配管部材の仕入れが高いので1,000円加算となります。 現在は湯沸器の設置をする際 …
ノーリツのふろ給湯器の交換工事です。 自動湯はりの出来るタイプの給湯器です。 2003年製なのでこの給湯器は16年前に設置されたものです。 今回の工事はお客様のご希望で「マイクロバブル」機能を使えるような工事をしています …
リンナイの追い焚き付き給湯器の交換工事です。 自動湯はりの出来るタイプの給湯器です。 製造年を控えておくのを忘れてしまいましたが、この型は20年選手では無いでしょうか。 設計耐用年数が10年ですが、かなり長持ちしてくれま …
今回は暖房機能付ふろ給湯器から暖房機能のないふろ給湯器への交換工事です。 設置されていたのは浴室暖房乾燥機が設置できる暖房機能のついた給湯器でした。 ところが、こちらのお宅には暖房機器は1つも設置されておらず、当然のこと …
リンナイの暖房給湯器の取替え工事です。 製造年が2000年製の給湯器なので約18年ほど使用された状態です。 だいぶ汚れがあるものの、マンションのPS(パイプシャフトもしくはパイプスペース)の中に設置されているので、塗装な …
リンナイの暖房給湯器の取替え工事です。 製造年を見ると2004年製となっているので15年間使われたことになります。 15年前の給湯器ということもあって、外装の塗装が劣化して触ると真っ白になってしまいます。 既設機器:RU …
ノーリツの暖房給湯器の取替えです。 今回は建設会社さんからのご依頼で、給湯器とリモコン、据置台はお客さんが仕入れたもの。 工事のみのご依頼です。 施工先のお宅はこの建設会社さんが施工したお宅なんですが、結構な豪邸です。 …
北名古屋市でパロマ製小型湯沸器PH-5BVの取り付け。 何もついていないところへの取付け工事です。 今回は設置場所に水道管が横切っているため背板の取付が必要で、さらにコンロの直上への取付となるため防熱板(防熱カバー)の取 …