名古屋市熱田区でリンナイ暖房給湯器RUFH-E2405SAW2-3の交換工事が激安価格の18.5万円!
名古屋市熱田区でリンナイの暖房機能付き給湯器の取替えです。
今回の給湯器は通常の壁掛けタイプですが、前方にマンションの構造柱があるため、排気口に横向き排気カバーを取り付けしています。
防火上は横向き排気カバーを取り付けなくてもいいんですが、燃焼済みの排気ガスを給湯器が吸い込んでしまうと、燃焼不良を起こして給湯器の故障の原因になることがあるんですよね。
既設機器: RUFH-V2400SAW2-3 暖房熱原付きふろ給湯器2温度3系統 リンナイ製 24号オート 2002年2月製造
⇩
新設機器:RUFH-E2405SAW2-3 エコジョーズ 暖房熱原付ふろ給湯器2温度3系統 リンナイ製 24号オート
本体・リモコン・標準工事費・古処分代・消費税などすべて含んだ金額は18.5万円で、配管カバー60cm7,000円、側方排気アダプター10,000円、ドレン配管費2,000円が追加となりました。
給湯器取替工事前 リンナイ RUFH-B2400SAW2-3
17年前のものです。
「HT-4201ARS-SW3Q」という型番が記載されていますが、これは東邦ガス品番です。
この型番は私自身があまり馴染みがないので、見てもどういった機種なのかよくわかりません汗
以前は東邦ガスのサービスショップに勤務していたんですけどね。
一応法則はあるんですが、今は東邦ガスブランドの給湯器もかなり少なくなっているので、メーカー型番で判断しています。
東邦ガス型番の給湯器には、たまにメーカーに無い仕様の物があったりしますが、床暖房の系統数が違う程度なのでほとんど新しい機種に交換する際は問題になりません。
リンナイ RUFH-E2405SAW2-3へ取替工事後
既設給湯器は17年もちましたが、今回の給湯器も長く使えるといいですね。
マンションのベランダ設置ならエコジョーズを
今回はマンションのベランダへの設置でした。
同じマンションでも玄関の廊下側にあるPS(パイプシャフトもしくはパイプスペース)に設置されている給湯器だと、従来型(非エコジョーズ)からエコジョーズ型給湯器へ交換することが困難な場合がほとんどです。
エコジョーズ給湯器への取替は、従来型給湯器と比較して2万円近く高くなってしまいますが、ほとんどのご家庭で1年か2年でもとを取れてしまう計算です。
給湯器は10年以上もつことが多いことを考えると、できる限りエコジョーズ給湯器に交換しておいたほうが得策だと思います。
実際の設置状況を見ても、設置に制限がないお宅はほとんどエコジョーズに変えていますからね。
ご不明点があればお気軽にお問い合わせ下さい。
今回お取り付けしたのはこちらの給湯器です。
⇒リンナイ 暖房熱原付き給湯器 RUFH-E2405SAW2-3