名古屋市中川区でノーリツの据置型ふろ給湯器GT-C246SARXへの交換工事が激安価格の117000円!

カテゴリー:

ノーリツの据置型ふろ給湯器の交換工事です。

自動湯はりの出来るタイプの給湯器です。

給湯器の銘板が紫外線で消えてしまっているので製造年は不明。

恐らくこの機種は20年前くらいの機種なはずです。

見るからにサビも多く出ていて、かなりの年数使われているのは一目瞭然ですね。

既設機器: TP-FP-206SZR 据置型ふろ給湯器 パーパス製 24号オート 製造年不明

    

新設機器:GT-C246SARX 据置型ふろ給湯器 ノーリツ製 24号 オート

給湯器GT-C246SARX本体と工賃、処分費を合わせた交換費用は、総額で11.7万円(税込)となりました。

給湯器本体、リモコン(2箇所)、工事費、古処分費など全て含めた交換工事一式の金額です。

給湯器取替工事前 パーパス TP-FP-206SZR

おそらく20年以上経過している機種。

パーパス TP-FP206SZRからの交換

ノーリツ GT-C246SARXへ取替工事後

従来型(非エコジョーズ)からエコジョーズ給湯器へ交換です。

ノーリツ  GT-C246SARXへ交換

ブロックはお客さんが用意していただいたものを使用。

今回お取り付けしたのはこちらの給湯器です。

⇒ ノーリツ 追い焚き付きふろ給湯器GT-C246SARX

 

エコジョーズ給湯器のドレン配管工事

ノーリツGT-C246SARXのドレン配管工事

エコジョーズ給湯器からはドレン排水が出てくるので、雨水か汚水の配管経路に接続しなければいけません。
今回は雨ドイから地面に伸びている縦管が給湯器の設置場所の近くになかったので、地面に穴を掘って、少し離れた汚水マスに接続しています。

少し手間のかかるドレン工事でしたが、据置型給湯器は特に給湯器側のドレン配管接続口が地面に近いので、特にやりにくいことが多いんですよね。