名古屋市名東区でノーリツ暖房機能付ふろ給湯器GTH-2435SAWXからGT-C2462SAWXへの交換工事が激安価格
今回は暖房機能付ふろ給湯器から暖房機能のないふろ給湯器への交換工事です。 設置されていたのは浴室暖房乾燥機が設置できる暖房機能のついた給湯器でした。 ところが、こちらのお宅には暖房機器は1つも設置されておらず、当然のこと …
今回は暖房機能付ふろ給湯器から暖房機能のないふろ給湯器への交換工事です。 設置されていたのは浴室暖房乾燥機が設置できる暖房機能のついた給湯器でした。 ところが、こちらのお宅には暖房機器は1つも設置されておらず、当然のこと …
ノーリツからリンナイの追焚付き給湯器の取替えです。 今回はちょっと前のものですが、今年の2月に施工した給湯器交換工事です。 設置されていたのは、1998年製の隣接設置型の追焚付きふろ給湯器です。 う~ん、20年ものですね …
ノーリツの追い焚き機能付き給湯器の交換工事です。 ちなみに追い焚き機能付きの給湯器のことを「ふろ給湯器」と呼びます。 製造年は2006年なので、12年で取替となりました。 設計耐用年数が10年なので、ちょっと長くもった感 …
リンナイのふろ給湯器の交換工事です。 今回は三重県の松阪市まで遠征です。 製造年を見ると1998年製です。 給湯器の設計上の耐用年数は約10年なので、倍近い年数を使用されています。 既設機器:RUF-2008SAW ふろ …
リンナイのふろ給湯器の取替えです。 ※ふろ給湯器というのは、自動湯はりや追い焚き機能のついた給湯器のことです。 製造年が1997年となっているので、なんと21年も使用されていたことになります。 設置場所がマンションの玄関 …
リンナイのふろ給湯器の交換です。 製造年を見ると2008年製となっているのでちょうど9年から10年くらい使用されたようです。 最近私のところに来る依頼の中では比較的短か目の使用年数です。 最近は15年以上使用している給湯 …
今回は壁掛けタイプのふろ給湯器(追い焚き機能、自動湯はり機能付きの給湯器)の交換工事です。 給湯器の水抜栓から大量の水漏れで、部品交換でも治るかもしれませんが、既に15年ほど使用しているので修理よりも買い替えご希望とのこ …
マンションのPS設置ふろ給湯器の交換工事です。 PSとはマンションの廊下側にあるパイプシャフト(パイプスペース)のことです。 玄関扉のすぐ近くにあるガスメーターや電気メーターなどが収容されているスペースですね。 最近主流 …
ノーリツの追い焚き付き給湯器の交換工事です。 自動湯はりの出来るタイプの給湯器です。 製造年は銘板が消えていて不明ですが、この機種は2001年から製造されていた機種なので、約17年くらい経っている可能性があります。 設計 …
ノーリツの暖房熱原付きふろ給湯器の交換工事です。 自動湯はりの出来るオートのふろ給湯器に暖房機器が接続できる機能がついたものです。 製造年は2000年なので、約18年での取替となりました。 設計耐用年数が10年ですが、8 …