名古屋市守山区の県営住宅で瞬間湯沸器パロマPH-5BVの交換工事のみで税込13,000円
今回は名古屋市守山区の県営住宅でパロマ製の小型湯沸器PH-5BVの取付工事。
今回はお客さんがネットショップで湯沸器を購入されたものを取付工事のみ当店でやらせていただきました。
ネットショップ購入時のポイント還元とかを考慮するとなんとも言えないんですが、「最初から本体の購入もお願いすればよかった」とお客さんがおっしゃってました。最終的にトータルの金額が高くなってしまったそうです。
今回のお客さんもそうなんですが、ご自身で本体のみをネットで購入してから工事してくれる業者を探した、という方がそれなりにいらっしゃいます。
当店は基本的に本体と工事費・出張費・消費税を含んだコミコミ価格として販売しているんですが、結局のところトータルでいくらかが重要だと考えてます。
いくら本体代の割引率が良くて安かったとしても工事費が高ければ意味がないし、その逆もしかり。
以前、「おたくの本体の価格はいくら?割引率は何パーセントなの?」とわざわざ電話で質問されてきた方がいらっしゃったんですが、正直なところ「それを知ってどうなるんだろう?」と思った経験があります。
ネットで瞬間湯沸器を購入する時の注意点は?
ネットで瞬間湯沸器を購入する際に注意する点は以下の3点。
- 工事をどこに頼むか、金額はいくらになるかを事前に調べておく
- ガス種が都市ガスなのかプロパンガス(LPG)なのか?
- 元止式か先止式か
よくある「どのメーカーのものがいいですか?」というのは好みでいいと思います。
台所に設置する瞬間湯沸器の能力や使い勝手はどこも変わらないので、注意するのはそこではありません。
特に工事について簡単に考えている方が多いですが、基本的に瞬間湯沸器が設置されている住宅は築年数が経っている住宅です。
現在の湯沸器の設置基準と照らし合わせると、そのまま交換工事ができない状況の住宅も多いので、予想外に工事費がかかるということが考えられるのです。
工事費用は業者によって全く違いますし、追加工事となると更に工事費用の幅も広がります。
それ以前に工事のみを受け付けてくれない業者も多いことも十分考慮しておく必要があります。
今回のご依頼は工事のみ ⇒ 瞬間湯沸器の取付工事のみ 工事のみも大歓迎!